胃カメラ(内視鏡検査)について
内視鏡検査と内視鏡治療のご説明
内視鏡検査とは、先端に小型カメラ(CCD)またはレンズを内蔵した太さ1cm程の細長い管を口より挿入し、食道、胃、十二指腸を観察し、時には治療を行うものです。医療機器や技術の発達により応用範囲も広がり、診断から治療までスムーズに行われるようになってきました。
内視鏡検査の受け方について
通常は検査日の予約が必要です。但し、患者様の御希望や医師の判断によっては来院当日に施行することもあります。また、検査当日は前処置(絶食)が必要ですので、お間違えのないように指示をご確認ください。
検査当日は、胃腸の動きを止める薬や麻酔薬などいろいろな薬を使う可能性があります。検査の安全性を高めるため、検査前には以下のような項目について質問されるかと思います。また各項目に心あたりがありましたら積極的にお申し出ください。
- 歯の治療で麻酔の注射(キシロカイン)で具合が悪くなったことがあるか
- 血の止まりにくい薬を飲んでいるか(ワーファリン、バッファリンなど)
- 高血圧の薬を飲んでいるか
- 不整脈といわれたことがあるか
- 狭心症、心筋梗塞、その他の心臓の病気といわれたことがあるか
- 緑内障といわれたことがあるか
- 前立腺肥大があるか
- 糖尿病でインスリンを使用しているか
- 睡眠薬、精神安定剤を服用しているか
- 脳卒中を起こしたことがあるか
服用している薬の中止方法や、検査当日の服用方法については医師から指示を受けてください。検査後2時間くらいは車の運転は危険ですので避けてください。
上部消化管内視鏡検査(食道・胃・十二指腸内視鏡)
上部消化管とは食道・胃・十二指腸を指し、口または鼻から内視鏡を挿入し、これらの部位を一連の検査で観察します。昔から「胃カメラ」と言われてきたものです。経口内視鏡(口から入れる内視鏡)、経鼻内視鏡(鼻から入れる内視鏡)があります。
1. 前処置
- 1. 検査前日の夕食は、午後9時までに軽くとります。それ以降の飲食は控えてください。水などの水分摂取は構いません。
- 2. 検査当日の食事(牛乳、ジュース、お茶なども)は控えてください。水のみは結構です。(降圧剤などの服用薬に関しては、事前に医師に相談ください。)
- 3. 当日の服装は身体を締め付けるものは避けてください。(和服、腹巻、ボディスーツ、ガードルなど)
- 4. お薬として脳梗塞、心疾患予防のため、血液をさらさらにする薬(抗疑固剤など)をあらかじめ検査前休薬していただくことがあります。医師とご相談ください。
2. 検査当日の手順
経口内視鏡
- 1. 前処置室でガスコン®(消泡剤:白い液体で胃をきれいにします)を飲みます。
- 2. 次にキシロカインビスカス®(のどの麻酔)を3-5分間、のどに溜めたのち、ゆっくり飲み込みます(施設によっては、吐き出すこともあります)。
- 3. 緊張を和らげる薬(鎮痛剤など)を注射します(行わないこともあります)。
- 4. 検査室に移動したら、ベルトを緩め検査台の上で、左側を下にして横向きに寝ます。
- 5. キシロカインスプレー®により、のどの麻酔を追加することもあります。
- 6. マウスピースをくわえます。
- 7. 内視鏡が口より挿入され、検査が始まります。
- 8. 肩、首、のどの力を抜いてください。唾液は呑み込まずに口から外に出してください。げっぷはなるべく我慢してください。通常検査は5-10分前後で終了します。
経鼻内視鏡
- 1. 前処置室でガスコン®水(消泡剤:白い液体で胃をきれいにします)を飲みます。
- 2. 鼻の通過をよくする薬(プリビナ®など)を点鼻・噴霧します。
- 3. 鼻の中をキシロカイン®にて麻酔します。この方法は施設により異なり、スプレーを使用する方法と、スティックを使用する方法があります。
- 4. キシロカインスプレー®・ビスカス®により、のど麻酔を追加することもあります。
- 5. 検査室に移動したら、ベルトを緩め検査台の上で、左側を下にして横向きに寝ます。
- 6. 細い内視鏡が鼻から挿入され、検査が始まります。
- 7. 肩・首・のどの力を抜いてください。げっぷはなるべく我慢してください。通常検査は、5-10分前後で終了します。
3. 検査後の行動、注意事項
- 1. 検査後の車の運転は避けてください。
- 2. 飲水、食事は各施設で指示をうけて(通常検査終了後1時間後より、経鼻内視鏡では30分から1時間後より)摂取してください。
- 3. 組織やホリープをとった方は、刺激のある食事、飲酒、コーヒーなど2-3日なるべく避けてください。
- 4. 色素内視鏡検査(インジゴカルミンなど)を受けた方は、便が青くなることがありますが心配要りません。
- 5. 当日の激しい運動はおやめください。またお風呂も長風呂を避け、シャワー程度がよいでしょう。
- 6. 最終検査結果は後日となりますので、次回外来診察日を確認してください。
上部消化管内視鏡検査の合併症
まれに、消化管出血、穿孔などの偶発症が生じた場合、入院や緊急の処置・手術が必要となることがあります。出血、穿孔などの発生頻度は全国集計で0.012%でした。
一般上部消化管内視鏡検査とは
腹痛、貧血などの原因を調べるため、食道・胃・十二指腸に発生した潰瘍、炎症、腫瘍、ポリープなどを診断するために行います。その際組織検査(顕微鏡で細胞を確認する)のため病変の一部を摘み取ってくることがあります(生検といいます)。
最近細径内視鏡を用いた経鼻内視鏡検査(鼻から入れる内視鏡)が普及しています。検査中の嘔吐反射が少なく、楽な検査であります。
このような症状がある際に内視鏡検査をお勧めします
- 上腹部が痛む
- 胃の不快感がある
- 胸焼けがする
- のどまたは胸のつかえ感がある
- 吐き気、嘔吐
- 黒い便が出る
- 貧血を指摘されている
- 体重が急に減った
- バリウムによる胃の検診で異常を指摘された
- 胃潰瘍、十二指腸潰瘍になったことがある
- 肝硬変と言われている
- 食道がん、胃がんを治療したことがある
など
概要とアクセス
- 医院名:なかむら内科・消化器内科クリニック
-
所在地:〒414-0002
静岡県伊東市湯川3-11-2 サンタイビル2F - 電話番号:0557-36-5577
- アクセス:JR伊東駅徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ▲ 第1土曜日は休診 ■ 水・土 … 午前9:00~12:30 ※当院は完全予約制です。予約患者さんの診療を終えますと、電話対応を含めて受付終了となります。 予めご了承ください。 |
|||||||
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - |
14:30~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
駐車場の御案内
近隣の有料駐車場を御利用ください。
当院受診時に駐車券をお持ち頂いた場合、当院で1時間分(200円まで)負担させて頂きます。
※駐車場サービスは今後変更になる場合がございます。詳しくは受付までお問い合わせください。